バンダイ 1/72 可変タイプVF-1D その3

作業3日目、今日は足をどうしようか悩み始める。
とりあえず、後でバラす必要が無さそうなパーツを接着するのだが・・・後の悲劇へとつながる。

バルキリーの足のラインはこう、膝から下がふっくらしてるんだけど、最後に足首が四角くシュっと引き締めるのが良いよね。
写真はカカトのパーツを使っていないので、70年代スーパーロボットみたいなシルエットに・・・

これはメモ。
着陸脚は、外側に向かう。ハズ。間違ってたら教えて下さい。コメント使えなくしてるので、Twitterで・・・

さて、せっかくなので膝を後ハメ加工してやろう・・・と思って3mm軸のポリキャップを突っ込みました。
一枚目の写真でここに挟むパーツをがっちり接着しているので、ええと、膝の関節を改めて作らないとならないスよね。腿からT字の3mmジョイント伸ばせばいいですかね。あふん。

ファイターモードで足と膝がぶらぶらするのが嫌なので、腕とスネにネオジム磁石を仕込んで、ぴたっとするようにしよう。
それぞれパーツの内側に貼り付けておいたら、保持力足りないかしらね・・・さてどうしようか。とりあえず4mm角と、マグネットセッターを買ってこようかしらね。
by kenji_szmr
| 2013-07-15 16:37
| toys
カメラとニッパー
by kenji_szmr
その他のKneji
検索
カテゴリ
全体diary
photo
toys
防人玩具研究所
ニコル死亡カウンター
記事ランキング
最新の記事
MSV No.29 1/14.. |
at 2018-04-22 22:04 |
MSV No.03 1/14.. |
at 2018-04-22 14:47 |
18.04.21 山梨編 |
at 2018-04-22 01:00 |
18.04.21 秩父編 |
at 2018-04-22 00:30 |
MSV No.02 1/14.. |
at 2018-04-14 23:47 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...