18.08.25






▽発電所。夏の空。











▽そういえば、夏休み最終日は片品村から出発だったので県道63号を通って奈良俣、矢木沢へ寄れたな、と思ったがまあそれはそれで。

みなかみ近辺のダムカードだけ手に入れる予定だったが、おもった以上にはやく終わったので、
矢木沢ダムから西へ100キロ、野反ダムへ向かうことにした。
四万川温泉に寄りたい気持ちもあったが、それはそれで時間がなくなるので県道55号から国道405を走る。








ハンバーグにライス3皿食べて腹いっぱいになったので、前橋I.Cから高速道路に乗って、
渋滞回避のために北関東道から東北道をまわって千葉に向かう途中、
足利から佐野あたりで夕立にぶつかる。
肌にあたると痛い雨粒、遠くに見える雷、高速道路近辺しか降ってない雨、
行く先々のSAもPAも混雑していてカッパを着るために入ることもできない、など楽しいツーリングの最後はずぶ濡れで締める結果に。
さいたまに入ったあたりで雨を抜けて、外環道のドライヤーで服を乾かして帰宅。
CB250F 総走行距離 25,746km
本日の走行距離 597.9km
群馬ダムカード、ほとんど平日のみの配布かとおもいきや今回の藤原ダム、奈良俣ダム、矢木沢ダム、そして野反ダムは週末でも配布している。
しかしおおよそ夏期しかい到達できないこともあり、いちどにすべて集めるのであれば夏休みにガッツリ回るのもいいだろう。
各ダムはおおよそ3〜4箇所に固まっているので、そこを重点的に回るのもいいだろう。
県北のみなかみ町の矢木沢、奈良俣、藤原、須田回、小森、相俣はとくにまわりやすい。
西側は観光地としては温泉街に近い(温泉も隣接している)四万川ダムや、みんな知ってる八ッ場ダムはデートスポットとしてもいいだろう。
南部の国道462号は特撮ロケ地で有名な下久保ダムがあり、秩父から299号を通って神流村など、ツーリングにもってこいのルートだ。
また、渡良瀬貯水池のカードは群馬、栃木、埼玉を同時にゲットできるお得なカードだ。
群馬ダムカードは県境に散っていることもあり、新潟、栃木などのカードあつめと一緒にしても楽しいだろう。
夏もおわりに近づき、ダムは雪に閉ざされる。
今年はあと、何ダム回れるだろうか。
新潟には二輪通行禁止の道の先にあるダムがあるし、さて。
by kenji_szmr
| 2018-08-25 23:18
| diary
カメラとニッパー
by Libra Kneji
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
その他のKneji
検索
カテゴリ
全体diary
photo
toys
防人玩具研究所
ニコル死亡カウンター
記事ランキング
最新の記事
19.02.04 |
at 2019-02-04 22:18 |
19.02.03 |
at 2019-02-04 22:02 |
HG 1/144 ムーンガンダム |
at 2019-01-20 23:38 |
19.01.19 |
at 2019-01-19 21:45 |
1/100 ガンダムフルアー.. |
at 2019-01-12 23:28 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...